|
近代建築、古建築及び現代建築めぐりをします。
心光寺本堂等例会 (1月)
第 84 回
大阪市西区 JR難波駅、中央区 地下鉄日本橋駅、
地下鉄難波駅 周辺の街歩きをします。
実施期日 平成22年1月9日(土)
近代建築探検家クラブ
http://groups.yahoo.co.jp/group/kindai_kentiku/
びから
bikara_2@hotmail.com
ヤフーグループ kindai_kentiku
大阪市西区 JR難波駅、中央区 地下鉄日本橋駅、
地下鉄難波駅 周辺の街歩きをします。
街歩きコースは次の通りです。
大阪市営地下鉄堺筋線
日本橋駅 周辺
(中央区)
国立文楽劇場 (日本橋1-12-10)
(黒川記章)
大阪日本橋キリスト教会 (日本橋1-20-4)
山本式服店 (日本橋2-9-18)
心光寺本堂 (下寺町1-3-68)
(天王寺区)
大阪日本橋キリスト教会
(日本フリーメソジスト教団)
大阪市中央区日本橋1-20-4
大正14年 1925年
国登録有形文化財
煉瓦貼壁を併用した鉄筋コンクリート2階建
ゴシックのモチーフベースとした平明で
簡潔なデザインである。
アーチ形の入口、最上階のアーチ窓に特徴がある。
心光寺本堂
大阪市天王寺区下寺町1-3-68
昭和4年 1929年
山名 俊瑞
設計・施工 : 自家設計・施工(住職)?
国登録有形文化財
鉄筋コンクリート造平屋建、ドーム付
寺町の中でもひときわ異彩を放つ
インド風寺院である。
JR難波駅 周辺
(西区)
川西湊町ビル (南堀江1-4-10)
北堀江病院 (北堀江1-10-6)
川西湊町ビル
大阪市西区南堀江1-4-10
昭和10年 1935年
竹中工務店
鉄筋コンクリート 地上7階 地下1階
陸屋根
1階から5階まで水平に走る横長窓が、
このビルの美しさを強調している。
窓はビルとともに大きくカーブを描いている。
地下にある喫茶店は豪華客船風の内装である。
北堀江病院
大阪市西区北堀江1-10-6
昭和4年 1929年
国登録有形文化財
玄関部分が石造りである。
手動式のエレベーターが残されている。
大阪市営地下鉄
堺筋線 難波駅 周辺
(中央区)
上方浮世絵館 (難波1-6-4)
旧精華小学校 (難波3-2-26)
南海ビルディング (難波5)
日本工芸館 (難波中3-7-6)
大阪市営地下鉄
堺筋線 恵美須町駅 周辺
(浪速区)
高島屋東別館 (日本橋3-5-25)
日本橋湯 (日本橋4-1-9)
コシダアート (日本橋5-21-22)
柳川製作所 (日本橋東2-8-2)
難波八阪神社 (元町2-9-19)
http://groups.yahoo.co.jp/group/kindai_kentiku/
|
|